しつこくトンボ
モノサシトンボ
EOS20D EF180mmMacro ストロボ
ホソミオツネントンボ
EOS20D EF180mmMacro ストロボ
オオカワトンボ?
EOS20D EF180mmMacro ストロボ
モートンイトトンボ
EOS20D EF180mmMacro ストロボ
しつこく昨日撮ったトンボたち。今日は均翅亜目をまとめてみました。
一枚目はモノサシトンボ。イトトンボの仲間としては結構大きい種類であまり活発ではない。たくさん群れていたので飛翔を狙ってやろうと思ったのだが、なかなか飛んでくれずに結局こちらがギブアップしてしまった。待つってことは大変なことなのだ…。
二枚目はホソミオツネントンボ。冬を越しているはずなのにまだ元気。けっこう長生きな連中ですね。
三枚目はカワトンボの一種。オオカワトンボかヒガシカワトンボのどちらかだと思うのだけど、イマイチ区別ができませんねぇ。どっかで図鑑を見せてもらうしかないのか…?
四枚目はモートンイトトンボの♂。緑からオレンジ色へのグラデーションが美しい種類。初めて見たときは身近にこんな綺麗なトンボがいたのかと驚いたもんだった。今でもちょっと特別な思いがありますね。
おまけ
オツネントンボ&ホソミオツネン
EOS20D EF180mmMacro ストロボ トリミング
オツネントンボに喧嘩を売るホソミオツネントンボ。
本来はボツだったんだけど、絵柄が面白いので採用。
もう少しピンがあってたらなぁ…。
- 関連記事
2006.06.26 | Comments(3) | Trackback(0) | トンボ
