キジョランと水玉模様
2023.02.10 | Comments(0) | Trackback(0) | チョウ

ヘナチョコな虫好きが綴る、ふしあな的自然観察日記
2023.02.10 | Comments(0) | Trackback(0) | チョウ
2022.12.13 | Comments(0) | Trackback(0) | チョウ
看板にとまって道案内…てなわけではないよねぇ(笑)
ルリタテハの構造色は素晴らしい。
2022年4月 長野県
2022.04.09 | Comments(0) | Trackback(0) | チョウ
最近家の事情でバタバタしていたので久しぶりに山歩き。
今年は例年より少し季節が遅れ気味なのか、まだ雰囲気は早春である。
初めて入る道を歩いていくとフチグロトゲエダシャクがとびだしてきそうな草むらも目に付くのだが、残念ながらそこを飛び交う小さな姿は見つけることができなかった。
日が差しているとはいえ風はまだ冷たい。
道すがら、ところどころの陽だまりで飛び出してきたのはテングチョウ。
毎年恒例の春の使者の姿をみて、少しだけ季節感が取り戻せたような気がした。
2022年3月 長野県
2022.03.29 | Comments(0) | Trackback(0) | チョウ
2021.04.05 | Comments(0) | Trackback(0) | チョウ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - |
Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp