fc2ブログ

スカシシリアゲモドキ

スカシシリアゲモドキ
シリアゲムシの仲間は良く見かける割に縁のないグループだろうか。
大抵の図鑑には出ていてもせいぜいヤマトシリアゲぐらいしか出ていなかったりして、どうにもとっつきづらい。
最近は少しずつネットやら図鑑やらでも資料が増えてきたりして、どれ少し見てみようかと思ったらいままで見えていなかったものが見えてきたりする。
スカシシリアゲモドキもそんな一つ。
こんなに特徴的なのに、今まで見えていなかったんだなぁ。
スカシシリアゲモドキ
以外にも顔つきが可愛くて驚いた。

2016年5月22日 長野県茅野市

スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2016.06.06 | Comments(0) | Trackback(0) | シリアゲムシ

ガガンボモドキの一種

ガガンボモドキの一種
ヨコバイを捕えたガガンボモドキの一種Bittacidae sp.
ガガンボモドキはときどき見かけるが、なにぶん同定する手がかりがないのでsp.扱い。
見た目とは裏腹に、かなり大きなものまでとらえることができるようである。
ガガンボモドキの一種
顔を見るとシリアゲムシ顔。
シリアゲムシ目に分類されているのだから当然と言えば当然かもしれないが。

ガガンボモドキといえば配偶行動に際する婚姻贈呈が有名。
まだ見たことがないシーンである。
そのうち見かけることもあるのだろうか。

2013年9月7日 長野県茅野市 EOS7D EF100mmf2.8LMacroISUSM ストロボ(MT-24EX)

テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2013.09.07 | Comments(0) | Trackback(0) | シリアゲムシ

«  | HOME |  »

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索