セリバオウレン
昨日とはうってかわって今日は雨です。
午前中は小雨だったものの、午後になって本降りになったワケでして…。
本降り
↓
諦めて移動(移動中は小雨)
↓
目的地周辺本降り
↓
諦めて移動(やっぱり小雨)
↓
以下繰り返し…
これは嫌がらせですか?
嫌がらせですよね?
嫌がらせなんですね?
と、詰問口調で愚痴りたくなる今日この頃、皆様いかがお過ごしですか?
去年行った時は花期を少し過ぎていたので今年は早めで正解です。
林の一角にチョビチョビと背の低い花が首をもたげておりました。思い通りに葉が出ているものはそう多くないのでモデルを選び出しながら撮影することになるんですが…コレがなかなかどうして難しい。植物の撮影で一番大切なのはこの作業だと思うのですが、ワタクシ未だに上手くいったことがございません。
こっちは花のアップ。
なんというか、清楚ですね。
個人的には"清楚"ってコトバはこーゆー物に使う言葉だと思うわけですよ。
あまり有名な花ではないですが、春の予感を感じさせてくれるいい花だと思います。
- 関連記事
-
-
クリンソウ 2006/06/21
-
野辺の花:アズマイチゲ 2006/04/26
-
野辺の花:イヌナズナ 2006/04/24
-
キブシ 2006/04/16
-
セリバオウレン 2006/04/02
-
スポンサーサイト
2006.04.02 | Comments(2) | Trackback(0) | 植物
