オニヤンマ
昨日に引き続き今日もトンボ探索。
本日はオニヤンマに遊んでいただきました。
オニヤンマ EOS20D EF180mmMacroUSM ストロボ トリミング
いわずと知れた有名トンボの代表格、オニヤンマ。
日本最大という強烈なアピールポイントを持ちながら、人里から山間の渓流までいたるところに生息するフレンドリーかつコンビニエンスなトンボです。採集メインの人には駄モノとして一蹴されてしまうオニヤンマですが、その超弩級の迫力は非常に魅力的。誰しもが一度は追いかけた経験があると思います。
オニヤンマ EOS20D EF180mmMacroUSM ストロボ
今日は田んぼのトンボを撮ろうと思っていたのですが、予想以上にオニヤンマが多かったので相手をしていただきました。いつもパトっていて撮影しづらいオニヤンマですが、この個体はサービス精神が旺盛で頻繁にホバリングしてくれました。
しかしトンボはやはり飛んでいてこそトンボですね。とくにこの角度から見たオニヤンマのスタイルの良さは脱帽モノです。
オニヤンマ EOS20D Sigma15mmfisheye ストロボ
圧倒的な大きさとスピードを誇るオニヤンマですが、いつも流れに沿って飛翔しているために油断しているとこうなってしまいます。
たとえ王者といえども生態系の一員。天敵は必ず存在するということでしょうね。
- 関連記事
-
-
アキアカネの季節 2006/10/15
-
ヒメアカネ 2006/09/13
-
オニヤンマ 2006/09/10
-
オオルリボシヤンマとルリボシヤンマ 2006/09/09
-
VS ギンヤンマ 2006/08/06
-
2006.09.10 | Comments(4) | Trackback(0) | トンボ
