ミズイロオナガシジミ越冬卵
ミズイロオナガシジミ越冬卵 EOS20D MP-E65mmMacro ストロボ トリミング
冬になったらいきなり更新頻度が下がってしまいました。
一応このシーズンもフィールド回りはしているのですが、なかなかイイものに出会えないときもありますので、この傾向はしばらく続くかもしれませんがご了承ください。
さて、自分の中で冬の定番としてみたいものがゼフィルスの越冬卵探し。昨年は始めてのチャレンジでなんとか6種類の越冬卵を見つけることができた。今年はそれにプラスして1、2種類は見たいなぁ…と考えていたところ、いきなりミズイロオナガシジミがヒット。成虫はこちらです。
ミズイロオナガシジミは普通種なのに昨年はなぜか見つけることができず悔しかったもんでした。うーむ、これはこれでリベンジ成功?かな。
5倍の撮影でf9まで絞り込んでいるので、なんだか全体的に甘い描写になってしまった。もちっとアップで撮れば質感ももうちょっと出るのかもしれないなぁ…。
- 関連記事
-
-
ミスジチョウ越冬幼虫 2007/01/11
-
オナガシジミ越冬卵 2006/12/31
-
ミズイロオナガシジミ越冬卵 2006/11/28
-
ルリタテハの蛹 2006/10/20
-
高ボッチのヒメヒカゲ 2006/07/30
-
2006.11.28 | Comments(0) | Trackback(0) | チョウ
