ナナホシテントウ
とりあえずトップ画像だけ復旧しました。
あとはしばらく様子を伺いながら復旧していこうかと思ってます。
ナナホシテントウ EOS20D テキトーレンズ3号 ストロボ
ここのところ異常な程のポカポカ陽気。例年であればまだ寒い日が続くはずなのに、やっぱりオカシイ。記録的な暖冬というのも頷けるはなしです。近場の公園にある芝生の土手ではこの暖かさにつられたのか数匹のナナホシテントウが活発に活動していた。
ナナホシテントウ EOS20D テキトーレンズ3号 ストロボ
ナナホシテントウ自体、結構寒さに強いのか冬の間でも時々見かけることがある。このあたりは冬にはまったく見かけないナミテントウとはちょっと違う所だ。今日は気温も高かったせいか、かなりのスピードで歩き回り、時々アブラムシを見つけては捕食していた。
ナナホシテントウ EOS20D テキトーレンズ3号 ストロボ
太陽光で体温が上がったのか、時々飛翔するヤツも。でもそれほど遠くまで飛ぶことはなく、大抵は少し飛んでまた降りてしまう。
ナナホシテントウ EOS20D テキトーレンズ3号 ストロボ
だからってさぁ…
あぁぁぁ…レンズにとまらないでぇぇぇ…………
- 関連記事
2007.02.13 | Comments(3) | Trackback(0) | 甲虫
