fc2ブログ

キイロスズメバチ

キイロスズメバチ
キイロスズメバチ EOS5D EF100mmMacroUSM ストロボ
昨日あたりからいきなり気温が低くなり、今朝は氷点下にまでなった。
秋を楽しんでいる間もないうちにもう冬か…。一抹の寂しさはあるけど、こればっかりは人の手じゃどーにもならないことだから仕方がない。
いつも行っている雑木林では目当てのサジ?クヌギカメムシの姿も少なくちょいと消化不良。それでもコナラはまだ樹液を盛んに出していて、数匹のキイロスズメバチに出会った。おそらくはみな来年の女王になるのだろう、厳しい冬を乗り越えて次世代へ命を繋ぐために最後の最後まで体力をつけているようだ。
キイロスズメバチ
キイロスズメバチ EOS5D EF100mmMacroUSM+kenko1.4xtelecon ストロボ
気温が低い上に樹液に夢中になっているため、いくら近づいても平気。
あまりにも反応が鈍いので指で突っついてみた。
キイロスズメバチ
キイロスズメバチ EOS5D EF100mmMacroUSM+kenko1.4xtelecon ストロボ
おお、反応した。
でももうちょっと怒って欲しかったんだけどな、個人的には。
コガタスズメバチ
コガタスズメバチ Caplio R6
別の木にはコガタスズメバチの姿も。
こっちはキイロ以上に寒さに弱いらしく、そもそもほとんど動けないでいた。
やっぱり突っついてみたが、こっちはノロノロと飛んで逃げてしまった。むぅ、残念。

関連記事
スポンサーサイト



2007.11.17 | Comments(3) | Trackback(0) | ハチ

«  | HOME |  »

カレンダー

10 | 2007/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索