fc2ブログ

春蛙

ヤマアカガエル卵塊
ヤマアカガエル卵塊 EOS5D EF100mmMacroUSM
昨日ミズスマシを見つけた水たまりにはヤマアカガエルの卵塊も見られた。
そういえばそんな時期だっけ。
水面から盛り上がった卵塊はたぶん新しいもの。
でも微妙に欠けているようにも見える。何かに齧られたんだろうか。
ヤマアカガエル卵塊
ヤマアカガエル卵塊 EOS5D EF17-40mmf4LUSM
でろーんとしているのは産卵してから少し時間が経っているものかなぁ。
だがどちらも発生はあまり進んでいない様子だった。
いずれにせよ、最近の話だと思う。
アズマヒキガエル
アズマヒキガエル EOS5D EF17-40mmf4LUSM
で、今日。
北杜市の雑木林の中で何やらカサカサと音がするので近づいてみると、そこにいたのはでっかいヒキガエルだった。
撮影しようと近づいたら目を閉じて固まってしまった。
おーい、それじゃカッコつかないぞ~。
アズマヒキガエル
アズマヒキガエル EOS5D EF70-200mmf4LISUSM
ああ、ヒキガエルも今産卵だっけ。耳を澄ませば案外近くからクックックッ…という声がする。
アズマヒキガエル
アズマヒキガエル EOS5D EF70-200mmf4LISUSM
集まっていたのは10匹前後と少なめで、カエル合戦というにはあまりにも静か。
ヒキガエル達と散りゆく梅を見ながら、暫しのほほ~んとしてみる。
山梨の風は、さすがに少しあったかかった。

関連記事
スポンサーサイト



2008.03.30 | Comments(3) | Trackback(0) | 両生類・爬虫類

«  | HOME |  »

カレンダー

02 | 2008/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索