ヤマシャクヤク
ヤマシャクヤク EOS5D Sigma15mmfisheye
憧れの花だったヤマシャクヤク。
先日S先生と同行して指摘されるまで、近くに自生しているとは思ってもみなかった。
ヤマシャクヤク EOS5D EF100mmMacroUSM
ここは数が少ないせいか、期待していたフタスジカタビロハナカミキリはいないようだ。
けれど、これはまだ第一歩。きっとどこかに群落があって、そこにはきっといるのではないか…。
そんな風に思わずにはいられない。
ヤマシャクヤク EOS5D EF70-200mmf4LISUSM
先日からヲチし続けていた2株。
奥の株は開花前に何者かにかじり取られ、手前の株は既に散っていた。
月曜夕方にはまだ蕾で、日曜にはすでに散っていたわけだから、花期は非常に短い。
今回撮影できた株は別個体で、一輪だけ咲いていたもの。
5/23の撮影。
2009.05.25 | Comments(3) | Trackback(0) | 植物
