スギタニルリシジミ
GW3日目。今日も相変わらずヒメギフ狙いで松本へ。本日のゲストはVIEWさん。
良く晴れて気温が高くなり過ぎたのか、ヒメギフの出は不調。
どうなる事かとヒヤヒヤしたが、最後の最後で数回チャンスがありほっと一安心。
普段は一人で歩いているからいいのだが、ホストになった時はちょっと疲れる。
ヒマな時は一人でウンコ虫をずっと撮っていた。
春先は活動が活発で面白い。成果(と言うほどのものでもないが)はまた今度。
ここではスギタニルリは少なめでちらちらと舞う程度。
カタクリに来ると可愛いけれど、花の下は影になってしまうので撮影条件は可愛くない。
スギタニルリシジミCelastrina sugitanii 2010年5月3日 長野県松本市 EOS50D EF100mmF2.8MacroISUSM 内蔵ストロボ
- 関連記事
-
-
ヒメギフチョウ@GWまとめ 2010/05/08
-
新潟のギフチョウ 2010/05/05
-
スギタニルリシジミ 2010/05/03
-
続・ヒメギフチョウ 2010/04/26
-
ヒメギフチョウ 2010/04/19
-
2010.05.03 | Comments(0) | Trackback(0) | チョウ
