fc2ブログ

シラミバエ!

シラミバエの一種
ナラノチャイロコガネを拾った同日、同じく会社構内で見つけたシラミバエ。
仕事中になにやってんだと言う話はまあとりあえず置いておくとして(をい)、流石にこれには驚いた。
シラミバエは何度か見たことがあるが、今回のものは翅が退化しているようで飛ぶ役には立ちそうにない。
これもまた、異形というべきか…。
伊那谷の写真家、安田守さんのブログで似たような種を見かけた事があったので色めきたって拾ってきたのだが、残念ながら家に帰る前に事切れてしまった。
種類もまだ調べていないが、ツバメに寄生する種類なのかなぁ…。
それにしても、この個体はどういう経緯であんなコンクリートの上にいたのだろう?
動きも素早くなかったし、わずかな時間のうちに事切れたことから考えると衰弱した個体が寄主から振り落とされたというのがそれっぽいセンだけれど、確かめようがない。
う~む…まだまだ近くにもヘンなものがいる…ということか。

シラミバエの一種 Hippoboscidae sp.
2010年5月26日 長野県岡谷市産 EOS50D MP-E65mm F2.8 1-5×Macrophoto ストロボ

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2010.05.27 | Comments(3) | Trackback(0) | ハエ・カ・アブ

«  | HOME |  »

カレンダー

04 | 2010/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索