fc2ブログ

ヒメアカネ

ヒメアカネ
ようやくクソ忙しい状況から解放された。
もっとも、もうしばらくはクソがつかない程度に忙しい日々が続きそう。
そして今日も相変わらずアカトンボ。

湿地近くの土手で朝日を浴びるヒメアカネ。
いつもの湿地は谷の奥にあるので午前9時ではまだ日が当っていない。
ヒメアカネ達はひとまず湿地を離れ、すぐ脇の日だまりで日光浴をしていた。
ヒメアカネ
マイコの青に対してヒメの顔面は白い。
ヒメアカネ
湿地にいるのでついついこういう写真になる。
撮像素子の汚れが目立ちますね(汗)。
最近掃除してないからなぁ。
ヒメアカネ
それにしても美しい。
まだトンボに関して多くは見ていないけれど、少なくともこれまでに見たアカトンボの中では最も美しい種類だと思う。

ヒメアカネ Sympetrum parvulum
2010年10月8日 長野県下諏訪町 EOS50D EF100mmF2.8MacroLISUSM、EF180mmF3.5MacroLUSM

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2010.10.08 | Comments(0) | Trackback(0) | トンボ

«  | HOME |  »

カレンダー

09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索