セスジツユムシ
この時期、自宅近くで良く聞くのがセスジツユムシの声。
…とか言ってみるが、つい最近になってようやく姿と声が一致したというのが正直なところ。
この写真を撮りながら、写真を撮り始めるきっかけが直翅類にもあったことを思い出した。
直翅類、特に緑色系統のものは標本にしてもそのままの色を残すのが極めて難しい。
あの繊細な緑色を残すにはどうしたら…?
そんなことを考えていたときに、写真と言う手段が思い浮かんだのだった。
あれから既に十余年。
思い通りの色が残せているのかどうか、自問自答することになった。
セスジツユムシ Ducetia japonica
2011年9月1日 長野県下諏訪町 EOS7D EF100mmf2.8MacroLISUSM ストロボ(MT-24EX)
2011.09.04 | Comments(2) | Trackback(0) | バッタ他直翅系
