ミノウスバ
マサキの枝に産卵していたミノウスバ。
諏訪での時期はもう終わりだと思うが、関東辺りではそろそろ旬だろう。
昔、学祭の頃になると不意に目の前を通り過ぎるミノウスバを見て季節を感じていた。
卵には母虫の毛が沢山付着している。
何か意味があるのかな…。
ミノウスバ Pryeria sinica
2011年10月29日 長野県下諏訪町 EOS7D EF100mmf2.8MacroLISUSM ストロボ(MT-24EX)
- 関連記事
-
-
チャバネフユエダシャク 2011/11/25
-
ゴマダラキリガ 2011/11/19
-
ミノウスバ 2011/10/30
-
ムラサキシタバ 2011/10/24
-
ウスタビガ 2011/10/18
-
2011.10.30 | Comments(0) | Trackback(0) | ガ
