ゴマダラキリガ
この週末は雨の予報だったので、昨夜のうちに灯火を少し見回った。
とある灯火の下で色鮮やかなヤガの姿。
この仲間には疎いので種類は分からなかったが、キリガの仲間かなと思いつつ撮影。
帰宅後に調べたらゴマダラキリガという種類のようだ。
既にフユシャクシーズンに入っていて、これまであまり見ていなかったチャバネフユエダシャクが多数、標高が高いところでは既にInurois属の姿も見られた。
キリガにフユシャク…さすがに本格的な冬モードに変えていかなければいけないかなぁと感じた夜だった。
ゴマダラキリガ Conistra castaneofasciata
2011年11月18日 長野県茅野市 EOS7D EF100mmf2.8LMacroISUSM ストロボ(SP270EXⅡ、ヒカル小町Di)
- 関連記事
-
-
モモブトスカシバの虫エイ? 2011/11/26
-
チャバネフユエダシャク 2011/11/25
-
ゴマダラキリガ 2011/11/19
-
ミノウスバ 2011/10/30
-
ムラサキシタバ 2011/10/24
-
2011.11.19 | Comments(0) | Trackback(0) | ガ
