fc2ブログ

モモブトスカシバの虫エイ?

モモブトスカシバの虫エイ?
今日は思い立ってモモブトスカシバの虫エイを探してみることにした。
夏のうちにアマチャズルを見かけた場所を思い出しながら何箇所か回ったが、既に地上部が枯死して見つからないところもあり、なかなか上手くいかない。
最後に本命の場所を訪れて見たが、ここも既に枯れていたし、本に載っていたように地面に這った茎を探してみても虫エイは見つからない。

あーもう!

あまりにも見つからないので半分ヤケになって蔓をひっこ抜いてみたら…あれ?
虫エイらしきものがついてきた?
その後は蔓を追いかけて根元をちょこっと掘る、という方法でいくつか追加。
今日見かけたものはほとんどが半分もしくは全体が土中に潜っていたが、これは偶然なのかどうなのか?
来年はもう少し早めに探してみましょ。
モモブトスカシバの虫エイ?
虫エイを掘っていると中身の入っていないものも出てきた。
これはかなり形が残っているが、グズグズになったものもチラホラと。
無事羽脱したものなのか、それとも何かアクシデントがあったのか、詳しくはよくわからなかった。

モモブトスカシバの虫エイ?
2011年11月26日 長野県岡谷市、下諏訪町 EOS7D EF100mmf2.8LMacroISUSM ストロボ(SP270EX)

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2011.11.26 | Comments(2) | Trackback(0) |

«  | HOME |  »

カレンダー

10 | 2011/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索