fc2ブログ

ランカウイ日記:12/28

フィールドの道
今日はよいことがあった。
午後はパッとしなかったけれど、それでも良い良い。
リブナチビキララシジミ
リブナチビキララシジミの緑色。
今回の旅はこの緑を撮るためにあったのだから。
写真としてはアレだし、個体もボロですがね。
まぁ、良い良い。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2011.12.28 | Comments(3) | Trackback(0) | 遠征記

ランカウイ日記:12/27

ランカウイの森
今日も同じポ(以下略)。
アリノスアブの一種
見られたのものの中からアリノスアブの一種。
模様のきれいな種類だ。
オウシツノゼミの仲間
オウシツノゼミの仲間だろうか?
ノボタンについていた。
宿に戻って毒ビンから取り出してみたら、片方の角が折れていて凹んだ。

熱帯の森を歩くのはとても楽しいけれど、見られるのは必ずしもよいものだけとは限らない。
招かれざるものも、少なからず寄ってくる。
ヤマビル
代表格の一つ、ヤマビル。
気づくと足首あたりをやられていることが多いが、今日は首筋もやられた。
被害
やられるとこうなる。
中はエグいので割愛。

宿へ戻って服を脱ぐときに変な感触。
かさぶたはなかったはずだが…と同室のヤゴさんに見てもらったら、ダニが食いついていた。
ダニ
排除したダニ。
ヤマビルと違い、変な病気を持ってそうで怖い。

関連記事

テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2011.12.28 | Comments(2) | Trackback(0) | 遠征記

«  | HOME |  »

カレンダー

11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索