fc2ブログ

ヒメクロヒラタタマムシ

ヒメクロヒラタタマムシ
タンポポを訪れたヒメクロヒラタタマムシ。
当地ではシロオビナカボソタマムシと共に再普通種の一つ。
一輪のタンポポの花上に何頭も集まっていることも少なくない。
確認してはいないが、植林されたカラマツ辺りをホストにして数を増やしているんじゃないかと思っている。
そろそろ他のタマムシも見てみたい…かな。

ヒメクロヒラタタマムシ Anthaxia reticulata shinano
2012年6月2日 長野県原村 OLYMPUS OM-D E-M5,LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm ASPH Mega O.I.S,ストロボ(FL-LM2)

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2012.06.06 | Comments(0) | Trackback(0) | 甲虫

«  | HOME |  »

カレンダー

05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索