fc2ブログ

クワカミキリ

クワカミキリ
地元ではあまり見ないカミキリムシ。
小学生の頃、名古屋に転校した友達が何匹ものクワカミキリを捕まえて来て見せてくれた。
物凄く羨ましかったのを覚えている。
クワカミキリ
エゾエノキの枝を盛大に後食していた。

クワカミキリ Apriona japonica
2012年7月29日 長野県松川町 EOS7D EF100mmf2.8LMacroISUSM ストロボ(SP270EXII)

関連記事

テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2012.08.02 | Comments(0) | Trackback(0) | 甲虫

オオムラサキ

オオムラサキ
ヤマトタマムシを撮影していたら、背後の木にオオムラサキがやってきた。
今年初めて見たが、もう擦れてしまっている。
オオムラサキの綺麗な個体の写真は、またお預け。

ちなみに写真のクレジットが左に来ているのは、右下に見えるヨツボシオオキスイのため。

オオムラサキ Sasakia charonda
2012年7月29日 長野県松川町 EOS7D EF100mmf2.8LMacroISUSM ストロボ(SP270EXII) トリミング

関連記事

テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2012.08.01 | Comments(0) | Trackback(0) | チョウ

«  | HOME |  »

カレンダー

07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索