ヒメカゲロウの一種
フユシャクを探していて目に入ってきたアミメカゲロウの仲間。
おそらくヒメカゲロウ科の一種だろうと思う。
以外に毛深かったり、翅の斑紋が洒落ていたり…。
このまま成虫越冬をするのだろうか?
いや、そもそもアミメカゲロウ類の越冬態ってどうなっているんだろう?
?マークばかりが増えてゆく。
ヒメカゲロウの一種 Hemerobiidae sp.
2012年12月2日 長野県下諏訪町 EOS7D EF100mmf2.8LMacroISUSM ストロボ(MT-24EX)
- 関連記事
-
-
コケの森と、元・地衣の住人 2014/08/21
-
早春賦 2014/03/23
-
ヒメカゲロウの一種 2012/12/04
-
キカマキリモドキ 2012/10/08
-
コマダラウスバカゲロウの幼虫 2012/03/05
-
2012.12.04 | Comments(0) | Trackback(0) | アミメカゲロウ
