fc2ブログ

ウスバサイシン

ウスバサイシン
ヒメギフチョウを探してGW中から三回ほど同じ場所を訪れた。
季節もよし、天気も悪くないのだが、結局ヒメギフチョウの姿はなかった。
林道沿い、沢沿いに少なからぬウスバサイシンが葉を展開していたので片っ端から葉をめくってみたが、あの真珠のような卵塊も、黒い毛虫も見つからない。
その分ウスバサイシンは非常に良い形の株がいくつもあったが、それがかえって恨めしく思えたのだった。

2013年5月12日 長野県諏訪郡 EOS7D EF100mmf2.8LMacroISUSM

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

2013.05.14 | Comments(0) | Trackback(0) | 植物

«  | HOME |  »

カレンダー

04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索