逃した魚は大きい
この盆休みは天候に泣かされた…と言っても、それは皆同じことと思うが…。
そのなかで、唯一と言ってもいい出会いがこのスカシバだった。
ミドリシジミの様子を見に行ったときに見つけたのだが、どうも初めて見る種のようだ。
慎重に撮影した後ネットを用意して掬った…まではいいのだが、確認してみると入っていない…!
絶望した。
後で確認してみると、ちょうどコーリングしていたようで、それを確認していなかったのも痛かった。
継続して観察していれば♂も見られたかもしれないのに…。
初見でもあり、自分では判断しかねる部分もあって、Celastrinaさんにも画像を確認していただいたところ、どうやらこれはヒトスジコスカシバではないかということになった。
これまで探していて見つからなかった種の一つであり、逃したのはかなり痛かったのだが、生息が確認できただけでもよしとしておくのが前向きか…。
2014年8月14日 長野県諏訪郡
EOS7D EF100mmf2.8LMacroISUSM,ストロボ(SP270EXII)
2014.08.18 | Comments(0) | Trackback(0) | ガ
