
Spindasis syama。
いい加減見ても驚かなくはなったが、やっぱりそれでも撮ってしまうのはキマルリ一派の為せる業か。

産卵は初めて見たが、よりによってなぜそこに産むのだと小一時間問い詰めたい。

産下された卵。
キマルリの卵ってこんなんなのかー…と、そんなことを、改めて。
2014年12月25日 Langkawi Is.,Malaysia
EOS7Dmk2 EF100mmf2.8LISUSM,ストロボ(MT-24EX)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真
2015.01.27
| Comments(0) | Trackback(0) | 遠征記

オオバギ(多分)の葉の上にウンカの幼虫と沢山のアリ。

お目当ては当然ウンカの出す甘露である。
ピコっと出た水滴は、数匹のアリに吸われてあっという間に消え去った。
…みんな同じ巣の仲間なんだから、そんなに急ぐこともなかろーに…・。
2014年12月25日 Langkawi Is.,Malaysia
EOS7Dmk2 EF100mmf2.8LMacroISUSM ストロボ(SO270EXII) トリミング
- 関連記事
-
テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真
2015.01.20
| Comments(0) | Trackback(0) | 遠征記
« | HOME |
»