fc2ブログ

雨の日に

溜まっていたものをボチボチと吐き出しますよ。

グミの実
梅雨時は雨ばかりで憂鬱…と思っていたけれど、最近はゆっくりできていいじゃない、なんてことを思うようになってきた。
歳をとってきたからかなw

雨の日のグミ、トウグミだろうか?
アカガネサルハムシ
おなじみアカガネサルハムシ。
水滴が拡大レンズの役割をして、点刻がはっきりと見えている
キボシカミキリ
自分の中の、ザ・カミキリムシ、キボシカミキリ。
一時はどこででも見られたような気がするが、最近は減ってきているような感じがする。
トラフカミキリの方が顕著なのは間違いないが、養蚕業や桑畑の衰退で、キボシもこれから減っていくのかも。
ホシミスジ
ホシミスジ、傷一つなく、しっとりと美しい。
ヒメシジミ
少し標高をあげればヒメシジミはまだまだ元気だった。

2015年6月21日 長野県諏訪市

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2015.07.16 | Comments(0) | Trackback(0) | 雑記

«  | HOME |  »

カレンダー

06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索