ハッカハムシ
自宅裏にある道沿いに生えたミントにいたハッカハムシ。
取り立てて珍しい種類ではないが最近撮影していなかった。
この時期に新成虫が出てくるのか、あるいは活動時間が変わるのかわからないが秋になると良く見かけるようになる。
灰銅色の体に洒落た黒い紋、脚の青がワンポイントに効いていて素敵なハムシだ。
北海道のものは全身が青くなるそうである。
一度見てみたいものだ。
2016年9月 長野県諏訪郡産
- 関連記事
-
-
カシアシナガゾウムシ 2016/12/09
-
ハラビロハンミョウ 2016/10/05
-
ハッカハムシ 2016/09/17
-
テイクオフ 2016/09/01
-
さいかちむし。 2016/08/17
-
スポンサーサイト
2016.09.17 | Comments(2) | Trackback(0) | 甲虫
