フユシャク探しの常連さん
2020.03.31 | Comments(0) | Trackback(0) | クモ他 節足動物

ヘナチョコな虫好きが綴る、ふしあな的自然観察日記
2020.03.31 | Comments(0) | Trackback(0) | クモ他 節足動物
セツブンソウのあとはその近くで少しマクロ撮影のテスト。
2020.03.26 | Comments(0) | Trackback(0) | 虫以外の蟲とか
2020.03.24 | Comments(0) | Trackback(0) | 植物
2020.03.15 | Comments(0) | Trackback(0) | 鳥
久しぶりの?フィールド。
少し出ていない間に随分と季節が進んでいたようだ。
いつもの神社、手すりにはクロテンフユシャクの姿が。
春クロテン…ですねぇ。
当地は寒すぎるのか、真冬にフユシャクは出てこず初冬と晩冬に現れる。
このあとはホソウスバフユシャクやシロフフユエダシャクが出てくると思うのだけど…。
夜の電話ボックスにも複数のクロテンの姿。
最盛期ってことだと思う。
2020年3月 長野県
2020.03.12 | Comments(0) | Trackback(0) | ガ
« | HOME | »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp