fc2ブログ

雪降る日には

雪の神社

先週、今シーズン初めての本格的な積雪。
山の上では積もっていたものの、平野部ではここまでほとんど降らなかった。
内陸部はそもそも降水量が少ないから、こういう日は年に数日しかない。
前もって見つけておいた場所へ急ぐ。ホソミオツネントンボ
当初予定していた道が凍結していて登れず(本当に制動が利かなくなって車が坂下まで滑った)余計な回り道をしたものの、なんとか到着。
依然見たままの枝にとまっていたのはホソミオツネントンボ。
降る雪を入れるにはもう少し背景を選ぶべきだったかと思うが、淡々と降り積もる雪の中、さすがに吹き溜まりに車輪を落としたくなくて早々に退散した。
ん~なかなかうまくいかんもんだ。

2020年1月 長野県岡谷市

関連記事
スポンサーサイト



2021.01.17 | Comments(0) | Trackback(0) | トンボ

年明け虫探し

年が明けたところで虫探しに行く。
ここのところ忙しくてまともに外に出ていなかった。
年末は年末で大掃除を何日もしていたのだ。
普段から掃除をサボっているのでこんなことになるのだと自分に言い聞かせる(そしてすぐ忘れる)。
Inurois sp.
いつもの公園へ。
例年ならそろそろ冬頭のフユシャクシーズンは終わりだろうなぁと思っていた。
そしてやっぱり見つかったのはInuroisっぽい♀のみ。
やっぱりもう終わりだね。
Inurois sp.
お母さん、大役を果たしたのであろうそのおなかはぺしゃんこだ。
お疲れさまでした。コマダラウスバカゲロウ幼虫
んでもって、いつも通りこいつも見つけておかないとなんだか落ち着かない、コマダラウスバカゲロウ幼虫。
いつ行ってもいるからつい頼ってしまうんだけど、どうなんかね、こういうの。

2021年1月 長野県諏訪郡

関連記事

2021.01.08 | Comments(0) | Trackback(0) | 雑記

謹賀新年(しれっと

タテジマカミキリ

あけましておめでとうございます。
随分と久しぶりの更新です。
昨年はモチベがなかなかあがらず放置プレイをかましていたわけですが、今年は…

まぁ、なるようになるさ。

今年は丑年ということで、縦縞天牛でございます。
考えてみれば前回撮影したのももう何年前だかわからないレベル。
時々八ヶ岳山麓まで来るようだけど、撮影したいんなら南下するのが楽でいいですね。
次はまたオオキンカメ見たいなぁ。

といったところで、本年もよろしくお願いいたします。

2020年12月 静岡県

関連記事

2021.01.02 | Comments(0) | Trackback(0) | 雑記

«  | HOME |  »

カレンダー

12 | 2021/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索