fc2ブログ

キバネツノトンボ

キバネツノトンボ久しぶりにフィールドに出て、近場のポイントの状況確認。

その最中、いつもキバネツノトンボを見ている空き地を通りかかったのでまだ早いかな…と思いつつ状況確認。
まだ飛んでなさそうだな…と帰ろうとすると、足元に羽化直後のキバネツノトンボの姿を見つけた。
この状態のものを見つけたのは初めてで変な声が出た。
キバネツノトンボ
しばらく見ていると春風がふわりと通り過ぎたのをきっかけにいつもの翅のたたみかたへ。
まだ色が淡く、黒も浮き出ていない。キバネツノトンボ
その後トンボよろしく処女飛行を狙ったのだが、これが想定していた方向と逆方向に飛び出してしまい、思った画からはだいぶ外れてしまった。
この辺はきっと気分次第だし、しょうがないかな。

2023年5月 長野県

関連記事
スポンサーサイト



2023.05.05 | Comments(0) | Trackback(0) | アミメカゲロウ

«  | HOME |  »

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索