ランカウイの甲虫
ランカウイの甲虫をまとめて。
トゲハムシの一種。
クズのような葉の上で見かけた。
オトシブミの一種。
日本のヒゲナガオトシブミに似ているけどさらに首長し。
ハムシの一種。
こういうのは見逃しがち。
トラカミキリの一種。
トラカミキリは今まであまり見ていなかった気がする。
どこにでもいるヤツボシハンミョウ。
見れてうれしかったのがこのゾウムシ。
クモゾウムシの類かな?
オスは前足が長い。
カクカクとした動きで非常に素早く、よく飛ぶ。
♀は普通。
オスの前胸から前に出ている突起は何のため?
2012年12月24日~2013年1月1日 Langkawi Is.,Malaysia
- 関連記事
-
-
コクワガタとコカブトムシと 2013/06/13
-
おっきくて平べったいモノ 2013/03/31
-
ランカウイの甲虫 2013/02/04
-
ヒメカメノコテントウ 2012/12/06
-
アリモドキカッコウムシ 2012/11/16
-
2013.02.04 | Comments(0) | Trackback(0) | 甲虫
