ランカウイのガ
今日はランカウイのガの仲間から…って、なんかすごく偏ってますが(笑)。
マダラガの一種?
恐ろしく美しい。
撮影中、現地で出会ったチョウ屋の方に「これ沢山いますけどなんですか?ハチですか?」と尋ねられた。
擬態の効果は本当にあったのだ…。
こちらもマダラガの一種。
とまっているとそうは見えないが、飛んでいると恐ろしいほどマダラチョウそっくり。
この個体にはメンバー全員が(!)騙された。
またマダラガ。
色合いが違うけどこっちは飛んでるとカバマダラそっくり…ってないのかな。
飛んでるところは見ていないのでわからない。
昨年もいたMacrotarsipus sp.。
昨年ほどの数は見られなかったのが残念。
それにしても綺麗なスカシバ。
日本にはここまで緑の種類っていないから…。
2012年12月24日~2013年1月1日 Langkawi Is.,Malaysia
2013.02.19 | Comments(3) | Trackback(0) | ガ
