fc2ブログ

サソリの一種
倒木の下から出てきたサソリの一種。
東南アジアでは倒木や朽木を弄っていると結構頻繁に出てくる小型の種類。
悲しいことにサソリのことは全然わからないのだが、見た目からすると八重山にもいるヤエヤマサソリと近縁か、あるいは同種なのだろうか。
日本ではあまり接点のない生き物なだけに、出会うとうれしいものである。

2012年12月30日 Langkawi Is.,Malaysia

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

2013.02.25 | Comments(2) | Trackback(0) | 遠征記

コメント

造形美がすごいですね。
こちらではカニムシがせいぜい。
うらやましいです。

2013-02-28 木 09:38:02 | URL | DX-9 #/Qo2uXNc [ 編集]

>>DX-9さん
いやいや、カニムシも十分いいじゃないですか。
大きなものも良いですが、小さなものの造形もまた然り、です。

2013-02-28 木 22:11:18 | URL | spatica #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索