fc2ブログ

ブドウスカシバ

ブドウスカシバ
昨年の秋に回収してきたノブドウの虫エイからスカシバ第一号が羽化。
ブドウスカシバの♂だった。
サイズ的にも結構立派だし、見事なドロバチ擬態だなぁ…。

回収が遅れて擦れてしまったけれど、折角なので簡単にスタジオを組んで撮影してみた。
こういう撮影ってのは早い話がヤラセというやつだけど、最近はこういうのもアリなのかな、と思ってきている。
なんだかんだでそうしないと撮れないものもあるし、あーだこーだと試行錯誤することで、実際にフィールドでの撮影の参考になることはかなり多い。
あくまで個人的な考え方になるが、自分としては色々言う前にまず自分でやってみろ、だとと思っている。
ある程度齧っておかなきゃ、何にも言えない。

ブドウスカシバ Nokona regalis
2013年3月4日 山梨県産 EOS7D EF100mmf2.8LMacroISUSM ストロボ(MT-24EX,ヒカル小町Di)


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2013.03.04 | Comments(0) | Trackback(0) |

コメント

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索