fc2ブログ

春の便り

モンシロチョウ
日曜は所要で時間が取れなかったのでサンダルをつっかけ、自宅から3分の墓地へ。
モンシロチョウPieris rapaeは意外と撮っていなかったのでとりあえず写真に納める。
クジャクチョウInachis ioも見かけたが、逃げられてしまった。
シーズンオフのブランクのせいか、虫に近づく感覚が戻ってきていない(と言い訳しておく)。
コツバメ
コツバメCallophrys ferreaも初見。
この感じだと少し前から発生していたのかも。
ルリシジミ
ルリシジミCelastrina argiolusの姿も。
最近はほとんどカメラを向けていなかったけれど、いざ撮ろうとするといい角度になってくれずに四苦八苦。
ルリシジミにこんなに必死になったのは久しぶりだ。

春羽化組もすでにしっかり出ていて、季節に置いてきぼりにされてる気分だ。
なんとかせな。

2013年4月14日 長野県諏訪郡 EOS7D EF100mmf2.8LMacroISUSM 内臓ストロボ

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2013.04.16 | Comments(0) | Trackback(0) | チョウ

コメント

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索