春の便り
日曜は所要で時間が取れなかったのでサンダルをつっかけ、自宅から3分の墓地へ。
モンシロチョウPieris rapaeは意外と撮っていなかったのでとりあえず写真に納める。
クジャクチョウInachis ioも見かけたが、逃げられてしまった。
シーズンオフのブランクのせいか、虫に近づく感覚が戻ってきていない(と言い訳しておく)。
コツバメCallophrys ferreaも初見。
この感じだと少し前から発生していたのかも。
ルリシジミCelastrina argiolusの姿も。
最近はほとんどカメラを向けていなかったけれど、いざ撮ろうとするといい角度になってくれずに四苦八苦。
ルリシジミにこんなに必死になったのは久しぶりだ。
春羽化組もすでにしっかり出ていて、季節に置いてきぼりにされてる気分だ。
なんとかせな。
2013年4月14日 長野県諏訪郡 EOS7D EF100mmf2.8LMacroISUSM 内臓ストロボ
- 関連記事
-
-
キベリタテハ 2013/05/13
-
ヒメギフチョウ 2013/04/27
-
春の便り 2013/04/16
-
ミヤマセセリ 2013/04/15
-
本年もよろしくお願いいたします。 2013/01/05
-
2013.04.16 | Comments(0) | Trackback(0) | チョウ
