fc2ブログ

ニホンアナグマ

ニホンアナグマ
林道で出会ったニホンアナグマ。
アナグマは警戒心が薄いのか、昼間でも出歩いているところを見かける他、こちらに気づかず近いづいてくることもある。
今回はだるまさんが転んだ風に近づいてみた。
ニホンアナグマ
何探してるのかな。
ニホンアナグマ
5mほどまで近寄ったところであちらさんから近づいてきた。
今回はこちらを認識しているようだが、目が悪いのかあまり気にしていないのか…。
ま…丸い…。
ニホンアナグマ
時々頭を持ち上げてフゴフゴやるのは威嚇なのかな…。
ニホンアナグマ
最終的に2~3mぐらいまで近づいてきて、暫しにらめっこ。
その後、突然林の中へ駆けていった。

2013年5月12日 長野県諏訪郡 EOS7D Sigma APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM 一枚目のみトリミング

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

2013.05.12 | Comments(4) | Trackback(0) | 哺乳類

コメント

僕も今日田んぼで見つけました。
アナグマは結構強い動物なので、昼間でも堂々と活動しているのかもしれませんね。

最も僕の場合は逃げられて、側溝に追い詰めましたがフーフー威嚇された挙句逃げられましたが。

2013-05-12 日 23:48:37 | URL | Nyandful #- [ 編集]

>>Nyandfulさん
アナグマは遭遇率が高いので良いですね~。
でも声ははっきり獣ですね。
裏庭でバフバフやられたときには何がいるのかと思いました(笑)。

2013-05-14 火 19:47:48 | URL | spatica #- [ 編集]

先週末山梨で見かけましたわ。
夜行性だと思ってましたが、
お見事です。うらやましです。

2013-05-23 木 15:24:36 | URL | DX-9 #/Qo2uXNc [ 編集]

>>DX-9さん
基本的に夜行性だと思うんですが、案外昼間も動くようです。
地域によっては最も出会う確率の高い獣の一つと思います。

2013-05-23 木 22:03:08 | URL | spatica #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索