エサキキンヘリタマムシ
良く晴れた午前中、ヤナギの衰弱木に来ていたエサキキンヘリタマムシScintillatrix kamibochiana。
まったく意識していなかったものが、突然視界に現れて、半分パニック。
キンヘリタマムシ類はこれまで全く縁がなかったので、その存在すら疑っていたのだが。
産卵場所を探して動き回り続け、気が付くと姿を消していた。
タマムシ類はどうにも手応えのない、謎の存在。
2013年7月8日 長野県諏訪郡 EOS7D EF100mmf2.8LMacroISUSM,ストロボ(SP270EXII,内蔵)
- 関連記事
-
-
オオヒラタハナムグリ 2013/07/13
-
マイマイガの幼虫とヨツボシヒラタシデムシ 2013/07/11
-
エサキキンヘリタマムシ 2013/07/09
-
ヒゲブトハナムグリ♀ 2013/06/21
-
甲虫とか、諸々 2013/06/17
-
2013.07.09 | Comments(2) | Trackback(0) | 甲虫
