ツマグロバッタ
ツマグロバッタStethophyma magister。
見ることの少ない種だと思うが、不思議といるところにはたくさんいる。
湿地のような湿り気の多いところが好きなようだ。
いつの間にやらツマグロバッタと名前が変わっているが、個人的には昔からなじみのツマグロイナゴモドキの方がしっくりくる。
保守的と言われてもしかたないか…。
2013年8月17日 奈良県 EOS7D EF100mmf2.8LMacroISUSM
- 関連記事
2013.08.29 | Comments(0) | Trackback(0) | バッタ他直翅系
