fc2ブログ

エゾハルゼミの羽化

エゾハルゼミの羽化
長い間、見れそうで見られなかったエゾハルゼミの羽化。
時刻は8時過ぎだったが、まだ羽化が始まった個体と歩いている最中の幼虫の姿しか目に入らなかった。
1時間ほど経過を見守っていたが、翌日の予定などがあり、退散せざるを得なかったのが心残り。
セミに対してあれほど「巻きで!巻きでお願いします!」と本気で願ったことはなかったが、残念ながら私の思いは通じなかった。

もう既にエゾハルゼミもピークを過ぎていることだろう。
一部始終を見届けられるのは、いったい何年後になるのだろうか。

2014年5月25日 長野県諏訪郡
EOS7D EF100mmf2.8LMacroISUSM,ストロボ(SP270EXII,ヒカル小町Di)

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2014.06.11 | Comments(2) | Trackback(0) | セミ・ヨコバイ類

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014-06-15 日 14:49:57 | | # [ 編集]

>>匿名様
大変申し訳ありませんが、今回の件はお断りさせていただきます。
よろしくお願いいたします。

2014-06-29 日 20:38:58 | URL | spatica #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索