fc2ブログ

ウスバツバメ

ウスバツバメガ
自宅玄関に飛来したウスバツバメガ。
本来は(今までは…というべきか?)西日本を分布圏とするはずのガだが、それが自宅の玄関に飛来した。
昨年だったか、幼虫を見つけた時は高速道路の近くだったのでハハン、と思ったのだが、今回、数日空けて二回の飛来。
高速道路は諏訪湖の対岸を走っているし、幼虫を見つけた場所ももちろん対岸。
どうもアヤシイ。
分布が広がっているのか?
最近チーカナが山梨で撮影しているようなので、高速道路沿いに分布を広げつつある…?
今は結論を待つしかないが、この虫も変化しつつある種なのかも。

2014年9月17日 長野県諏訪郡産
EOS7D EF100mmf2.8LMacroISUSM,ストロボ(SP270EXII,ヒカル小町Di)

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2014.09.20 | Comments(2) | Trackback(0) |

コメント

M本市街近郊には、10年前くらいから盤石に発生する場所があります。ただ、そこからいっこうに分布が広がっていきません・・

2014-09-21 日 18:48:48 | URL | richoo #- [ 編集]

>>richooさん
そうですか、松M市(笑)にも発生する場所があるんですね。
しかし広がっていかないとは…。
うーん…ますますわからないです。

2014-09-25 木 00:02:40 | URL | spatica #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索