天高く…
たまにはあまりないテイストを。
ウラギンヒョウモンは既にスレスレ。
ヒョウモン類はあまり好きではない…気がするのは、きっと同定が面倒だから。
今年も苦手を克服できなかった。
道端のスジボソヤマキチョウ。
本当はこのそっくりさんで、縁が赤いらしいやつを探していたのだが、見つからなかった。
そもそもヤツは越冬明けにひたすら飛んでいるところしか見たことがない気がする。
当然写真は一枚も撮ったことがない。
近くにいるけど撮れない、そんなのもいるのである。
2014年9月21日 長野県諏訪市
EOS7D EF8-15mmf4LfisheyeUSM ストロボ(SP270EXII)
- 関連記事
-
-
メスアカミドリシジミ越冬卵 2015/03/22
-
秋は裏波… 2014/10/26
-
天高く… 2014/09/29
-
盆の緑 2014/08/19
-
キマダラモドキとエルタテハ 2014/08/12
-
2014.09.29 | Comments(0) | Trackback(0) | チョウ
