fc2ブログ

ランカウイのチョウとかその1

ヤシ?
トゲだらけのヤシっぽい木。
熱帯の植物はなぜかくも攻撃的になるのだろうか…
Mycalesis sp.
ジャノメチョウの一種Mycalesis sp.
M.anapitaだかM.patianaあたりっぽいが、よく分からない。
とりあえず、赤っぽくて美しい種類ではある。
ベニシロチョウ
路上で給水ベニシロチョウ。
裏面の色が濃いタイプ?(個体差でいいのか?)
Euthakia aconthea gurda
ユータリアの普通種、E.aconthea、ランカウイでは亜種gurdaとなるそうな。
確かにメリハリ効いてる気がする(気がするだけ)
Lebdea martha
まいどおなじみLebdea martha…だが、これだけ新鮮な♀は初めてかも。

2014年12月27,28日 Lankgawi Is.,Dayang-Bunthing Is.,Malaysia
EOS7Dmk2 EF8-15mmf4LfisheyeUSM,EF100mmf2.8LMacroISUSM

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2015.02.28 | Comments(0) | Trackback(0) | 遠征記

コメント

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索