fc2ブログ

南の花

花
南の花の自己主張は控えめだ。
目につく花の数は、日本と比べれば随分少ないように思う。
無論、咲いていないわけではない。
多くの花が、そこまでして自己主張をする必要がないのだろうか。
花
カラスウリの類…?
花
腐生植物と思われるが、正体不明。

2014年12月26-31日 Langkawi Is.,Malaysia
EOS7Dmk2 EF100mmf2.8LISUSM

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

2015.03.03 | Comments(5) | Trackback(0) | 遠征記

コメント

はじめまして
検索しいてこちらに辿り着きました。
自分は趣味でアリをやっていますが、同じ諏訪での観察に驚きました。所々見慣れた風景・・・一方で諏訪の知らない世界も見られて、興味深く拝見しました。
私のブログにこちらのサイトのリンクを貼ってもよろしいでしょうか?

2015-03-07 土 00:27:50 | URL | スラダケ #qmlWd.C. [ 編集]

>>スラダケさん
はじめまして。
リンクにつきましては歓迎させていただきます。
ブログを拝見させていただいて、近くにこんなにアリをやっている方がいらっしゃったのかとびっくりいたしました。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。

2015-03-08 日 10:22:22 | URL | spatica #- [ 編集]

ありがとうございます。
早速リンクに貼らせていただきました。
よろしくお願いします。

2015-03-08 日 21:26:12 | URL | スラダケ #qmlWd.C. [ 編集]

こんにちは。
すばらしい写真ですね。
ルリシャクジョウだと思いますが、珍しい腐生植物で詳細は不明です。

2015-03-09 月 18:26:35 | URL | 高橋 修 #- [ 編集]

>>高橋 修さん
こんにちは。
私もルリシャクジョウと思ったのですが、日本のものとは違いそうですね。
沢山咲いていました。

2015-03-09 月 20:10:44 | URL | spatica #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索