fc2ブログ

むしoffとか、その他もろもろ

土曜日はカオヤイさんに誘っていただき、昆虫写真家の山口進さんのお宅へお邪魔させていただいた。集まったメンバーは虫林さんメレ山家3/4姉妹、山口さんのアシスタント?のOさんとなんだかとっても濃ゆい人々。
もちろん話も非常に濃ゆい話に花が咲いたのでありました。
そんな中、ミーハーな自分は厚かましくも山口さんの本を持参し、サインをいただくことに成功。
サイン本☆
サインをいただいたのはこの二冊。
何故この二冊かというと、右は私を昆虫の世界に引きずり込んだ本であり、左は写真という昆虫との関わり方を自分に認識させてくれた本だった。
この二冊があったからこそ今の自分は虫を追いかけて写真を撮っているのである。
あまりにも感慨深すぎる…。
色々とパワーをいただいた一日だったのでした。

翌本日、虫林さんからリクエストがあったが、まだ早いですよと断ったルリクワの状況を見るべく山へ。
もっとも低い標高の地点へ行ってみるが…。
ルリクワポイント
うん。無理。
やっぱり行かなくて正解。

マルバマンサク
気を取り直してウロウロと。
マルバマンサクが既に咲き始め、春が来ていることを告げていた。

マイマイカブリ1
安曇野の河川敷に場所を移して朽木を割ると、マイマイカブリが姿を見せた。
マイマイカブリ
この辺のマイマイはミヤママイマイだったか…。
青が美しい。
アオゴミムシ
一緒に出てきたアオゴミムシ。
しっとりとした質感を出すには自然光で撮る必要があるが、全く立ち止まってくれない厄介者。
ホソヒラタシデムシ
本日のスマッシュヒット、ホソヒラタシデムシ。
オオヒラタシデムシとはちょっと違う、山地性のヒラタシデムシ。

河川敷
目標のオサムシには出会えずタイムアップ…。
週末よさようなら…。

2015年3月7-8日 長野県諏訪郡,安曇野市
EOS7Dmk2 Ef16-35mmf4LISUSM,SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM,EF100mmf2.8LMacroISUSM

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2015.03.08 | Comments(4) | Trackback(0) | 雑記

コメント

虫パーティ

お会いできて嬉しかったです。
いつかまたご一緒しましょう。
そちらのマイマイは僕も一回だけ撮影したことがありますが、藍色がたっていてとてもきれいですね。マイマイの別嬪さんです。

2015-03-10 火 08:13:52 | URL | 虫林 #GCA3nAmE [ 編集]

また、お願いします

往復の運転有り難うございました。
おかげさまで、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
また、お願い致します。

2015-03-10 火 09:20:08 | URL | カオヤイ #YrgyjF6k [ 編集]

宿願かないました。

ずっとお会いしたかったので興奮しました。クワガタの本がボロボロなことに感激しました。ありがとうございました。メレ山3姉妹も月曜日に帰られてさびしい限りです。

2015-03-11 水 09:13:42 | URL | 山口進 #T7ihAAQY [ 編集]

>>虫林さん
ありがとうございました。
いつもタイミングが合わずにお会いできていなかったので、ようやくというところでしたね。
またよろしくお願いいたします。

>>カオヤイさん
こちらこそ、お誘いいただきありがとうございました。
大変有意義な時間を過ごさせていただきました。

>>山口進さん
お世話になりました。
山口さんは長い間憧れでしたので、実際にお会いできて感激いたしました。
今後ともよろしくお願いいたします。

2015-03-14 土 09:59:28 | URL | spatica #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索