fc2ブログ

諏訪湖名物

オオユスリカ
諏訪湖名物、オオユスリカ。
良く見ればかっこいいと思うのだが、やはりザ・不快害虫である。
はっきり言って人気はない。
むしろ嫌われ者。
オオユスリカ
(クリックでアップになりまする)

ローカルネームは“うんか”だが、標準和名で言うところのウンカはセミの親戚である。
ただ、まるで黒く渦巻く中二病的暗黒が如くスウォームする姿からは、なんとなく“うんか”のニュアンス的なものを感じるのである。

スウォームの時間帯が近くなると、彼らが休んでいた藪や林からは、ウォーミングアップをする彼らのざわめきが聞こえてくる。
そういえば昔、諏訪湖畔に住んでいる友人が「寝ていても羽音で目が覚める」と言っていたが、あれは果たして嘘か誠か。

マダニ地雷
寝転んでユスリカアップを撮影していたが、その最中、ファインダー内に歩くマダニの姿を認めた。
まさかと思って周囲を確認したら、そこらじゅうがマダニ地雷原であった。
これもシカが増えている弊害か…。
もちろん慌ててその場を引き払ったのは言うまでもない。(自宅から徒歩数分の裏山ダケドナー)

2015年4月5日 長野県諏訪郡
EOS7Dmk2 MP-E65mmf2.8Macro,EF100mmf2.8LISUSM,ストロボ(MT-24EX)

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2015.04.07 | Comments(0) | Trackback(0) | ハエ・カ・アブ

コメント

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索