休みはなくとも雨は降る
今年の春は雨続き。
貴重な晴れ間となった土曜日も丸一日休日出勤となり、翌日は朝から町内清掃、終わって一休みしていたら雨が降り始めるという間の悪さ。
仕方がないので車のオイルを変えたり郵便局に行ったりして過ごす。
午後4時前から雨が小降りになったので少しだけうろつく。
今が盛りの桜の河原もこんな日には人通りがない。
それでもとりあえず山へ。
露出した岩の部分に見事なスミレが咲いていた。
輻射熱で開花が早まったのだろうか?
他の斜面では、アケボノスミレは見られてもタチツボスミレの花はない。
タチツボスミレのポートレイト…ではなくて、他にも写っている。
コマダラウスバカゲロウの幼虫が左上に2匹入っているが…3枚目の画像サイズだと分かるのは一匹だけかな。
正解はこちら。
探せば案外色々なところにいるもので、すっかり“良く見かける虫”になってしまった。
2015年4月19日 長野県岡谷市
EOS7Dmk2 EF16-35mmf4LISUSM,EF100mmf2.8LMacroISUSM
- 関連記事
-
-
雨の日に 2015/07/16
-
仮眠します 2015/05/19
-
休みはなくとも雨は降る 2015/04/20
-
むしoffとか、その他もろもろ 2015/03/08
-
松本むしの会と白い安曇野 2015/02/17
-
2015.04.20 | Comments(0) | Trackback(0) | 雑記
