久々に
ご無沙汰しておりました、今更ねこあつめを始めたspaticaです。
随分久々の投稿になってしまった。
スポンサーサイトの広告が表示されたのなんて、初めてではないだろうか?
一度やってみたかったので丁度良かったかもしれないけれど(笑)。
実際は復活にはまだ少しかかりそうな感じです。
昨年はこのまま年末まで低調で行ってしまったので、どこまで復活できるかわかりませんが…。
もうしばらくお待ちくださいませ。
今回のお題は自宅玄関のお客様、カドマルエンマコガネ。
オオヒメグモの巣にひっかかっているのを見つけた時には思わず「ヴェ!?」と咲夜さんのような声を出してしまった。
一般的には普通種とされる本種だが、こと諏訪盆地ではまだ見かけたことがなく、山梨県境まで行ってようやく姿を見かける存在だった。
まだまだ自宅周辺にも出会ったことのない生き物が、いろいろいるんだろうなぁ…。
2015年7月1日 長野県諏訪郡
EOS7DmkII MP-E65mmf2.8Macro ストロボ(MT-24EX)
- 関連記事
-
-
ドロノキハムシ 2015/07/30
-
闇夜に烏、闇夜に黒黄金 2015/07/25
-
久々に 2015/07/01
-
春のちびむし 2015/04/15
-
材と甲虫 2014/09/11
-
2015.07.01 | Comments(0) | Trackback(0) | 甲虫
