fc2ブログ

孤高の紫

オオムラサキ
ここ数年、結構色々な虫を見てきた気がする。
海外でもいろいろ見た(ような気がする)ような気がするのだが、そのあとに見返してみると、オオムラサキは本当に気品のある、良いチョウである。
それでいて、目が飛び出るほど珍しいわけでもなく、しかしてどこにでもいるわけでもなく。
なんとも絶妙な存在感なのである。
カブトムシもそうだが、日本は身近に良い虫がいる良い国なのだ、そんなことを思う。

そして、毎度のことながら、孤高の紫は今年もまた微笑んではくれなかった。
うーむむむむ…。

28.Jun.2015
山梨県韮崎市

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2015.07.27 | Comments(0) | Trackback(0) | チョウ

コメント

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索