エゾヨツメ
春に出てくるヤママユガ科としては捻くれ者のエゾヨツメ。
少々時期は遅かったが、お気に入りの灯火スポット(今時珍しい木製柱に裸電球)に一頭飛来しているのを見つけた。
ちょいちょいと突いて降りてきてもらう。
既に翅に痛みが目立つ状態ではあったが、その眼状紋の中の青は輝きを失っていなかった。
2016年5月 長野県岡谷市
EOS7DMarkII
EF100mmF2.8LMacroISUSM
ストロボ(SP270EXII,ヒカル小町Di)
- 関連記事
-
-
エゾスズメ 2016/06/10
-
マイコトラガ 2016/05/12
-
エゾヨツメ 2016/05/09
-
シラカバ林の小さな宝石 2016/05/03
-
もんがー 2016/04/24
-
2016.05.09 | Comments(0) | Trackback(0) | ガ
