2016.4月タイ(その3) ウスイロフタオチョウ
前回に引き続き、白い大型フタオその2、ウスイロフタオチョウPolyura dolon grandis。
裏面真ん中の茶色の帯がYの字だとフタオ、一本だとウスイロだそうだ。
こっちもでかい。オオムラサキの♀より大きいような気がしますが…標本で見るとそうでもないんだろうか?
もう一種ゴマフフタオってのもいるそうだが、今回は出会えなかった。
こちらは翅の表も見せてくれた。
こちらも白を基調としており美しい。
ただ気が非常に強くて、実際ケンカも強いらしく、別の場所ではテングアゲハとクロカギバアゲハを追い払うという暴挙に出てしまった。
やめてくれ…。
2016年4月 Chiang Mai,THAILAND
- 関連記事
-
-
2016.4月タイ(その5)ノミウスタイマイ+オナガタイマイ 2016/06/08
-
2016.4月タイ(その4) アオスソビキアゲハ 2016/06/03
-
2016.4月タイ(その3) ウスイロフタオチョウ 2016/05/26
-
2016.4月タイ(その2) フタオチョウ 2016/05/24
-
2016.4月タイ(その1) 2016/05/23
-
2016.05.26 | Comments(0) | Trackback(0) | 遠征記
