トホシオサゾウムシ
ツユクサにつくトホシオサゾウムシAplotes roelofsiのペア。
オオゾウムシ、コクゾウムシなどと同じオサゾウムシ科だが、その色合いから何となく熱帯・亜熱帯を想像してしまう。
ヤシオオオサゾウムシとかタイショウオサゾウムシは一度見てみたいものである。
関東以西では普通種のようだが、自宅周辺ではとんと見たことがない。
こやつもまた、信州中央までは入り込めなかったクチのようだ。
2016年6月9日 山梨県甲斐市
- 関連記事
-
-
霧ヶ峰の赤い宝石 2016/08/05
-
オオキノコムシ 2016/08/02
-
トホシオサゾウムシ 2016/06/17
-
アカボシテントウの蛹 2016/06/14
-
マルクビツチハンミョウ 2016/05/06
-
2016.06.17 | Comments(0) | Trackback(0) | 甲虫
